シヴィライゼーション4 【完全日本語版】デラックスパック (2)

 
[価格改定版]シヴィライゼーション4 【完全日本語版】デラックスパック
 

  • 1回目のプレイ日記から1ヶ月か…ひたすらこればっかり遊んでたな…。一時期は毎日寝る時間が2時3時で、日常生活がちょっとヤバかった。私はネトゲとかに手を出しちゃいけない人間なんだろうなぁ、と再確認した日々…。どこかでみたコピペ、「子供の書いた作文が『ぼくがなりたいものはパソコンです。そうしたらお母さんがいつも遊んでくれるから』」を思い出したよ。母ちゃん気を付けるよ。
  • 前回も書いた通り、1回目はタイプ「大陸」、マップ広さ「極小」、気候「温暖」、ゲーム速度「迅速」、指導者はランダムで「アレクサンドロスギリシャ)」で、難易度は「開拓者(一番簡単)」で。まぁ、チュートリアルも兼ねてプレイした感じで、「最終順位による勝利」(時間いっぱいの時点で一番発展してる文明)エンドでつつがなく。戦争は仕掛けず、吹っかけられもせず。
  • 2回目は、えーと条件忘れた。広さを「小さい」(1段階アップ)した以外は大差なかったはず。領土を拡大しつつ、戦争はせず、順当に研究を重ねて「宇宙開発競争」で勝利した。
  • 3回目は、タイプ「群島」、マップ広さ「標準」、指導者は「徳川家康(日本)」、ゲームスピード「普通」だったかな?で、エンディングは「制覇による勝利」。ひたすら航海して、領土を拡大した感じ。自国領の入り組んだところ(隙間)にちょいちょいイザベル勢が食い込んできてウザかったので滅ぼしてやった!あと、もうひとつどこか潰した。で、勝利条件が「陸地の65%以上を領土にする」のところを、残り時間5ターンとかで66%くらいになったというギリギリさ。
  • 今まで気が付かなかったけど、自国の各ユニット(労働者とか)に指示を出した後の音声が、ちゃんと各国の言語になってることを知ってちょっと感動した。ちまっこいのが逐一「了解しました!」とか「指示をどうぞ」とか言うんだぜ。
  • 4回目はシナリオ(ランダム生成じゃない、用意されたマップ)の「南アメリカ」、難易度は「酋長」(1段階アップ)、指導者は「エカテリーナ(ロシア)」。今回は「征服による勝利」(ライバルみなごろし!)を目指すつもりだったのだけど、蛮族&野生生物(第三勢力)からの猛攻を受けて出遅れたり、初期配置が「資源は豊富だけど山に囲まれて移動コストェ…」だったり、ついつい領土拡大が楽しくなっちゃったりしたせいで、「資源と貯金は頭二つ抜けてるし、領土も一番広いけど、全体的に決め手を欠く」まま現代に。ちなみに今回もイザベルは順調にウザかったので早期に潰したった!
  • で、自分以外の勢力の宇宙開発競争が激化したあたりで、一か八か「外交による勝利」(国連の代表選挙に勝利)を目指すことに。わりと交易重視で進めてたので、一番仲の悪い文明でも「不満は無い」程度だったし。でも、アメリカさんだけは完全に、対抗馬である「ハトシェプスト(エジプト)」派っぽいな…これが米ソの冷え切った関係か…。他の4勢力は「ロシア:エジプト:白票」に「5:2:3」くらいの確率で票を投じてるんだけど、なかなか足並みが揃わない。結局、代表戦は膠着したまま、他文明が宇宙開発を終えちゃって失敗。10ターンほど戻って試行錯誤、具体的には溜めこんだお金・資源・テクノロジーを他文明にバラまいて、エジプト&アメリカ以外の好感度を上げて、やっと足並みが揃って勝利!
  • 5回目は、前回のライバル「ハトシェプスト」でプレイ。難易度は前回と同じ「酋長」でいけそうだけど、スピードは「迅速」に戻しとこう。この人は前回苦戦した相手だけあって、初期ボーナスに「各都市に毎ターン『文化ポイント+2』」「政策変更の際に生じるべき、1ターンの『無政府状態』が起きない(ノーウェイトで国策変更可)」があるんだよなー。これを生かして「文化による勝利(文化レベルが『全盛』の都市を3つ作りあげる)」を狙うか。
  • 今回もバカのひとつ覚えで領地拡大にかまけてたら、財政がギリギリになった。というか、気が付いたら「国庫が15で、毎ターンの収支が18の赤字、つまり次のターンでゲームオーバー」という事態に直面してた。で、ここでハトシェプストの初期ボーナス(ノーウェイトで国策変更可)がモノを言うわけですよ!見よ、土壇場の「主従制(ユニット維持費削減)」チェンジ!これで即時プラス収支に!…とかやってないで、ちゃんと数字の変化を把握しとけって話ですよねー。
  • 余談ながら、今回も隣国がイザベルだったので中盤で潰した。今回は特に不利益を被ったわけじゃないけど、えーと、なんとなく、形式美…?
  • でー、今このルートの終盤あたり。恐ろしい話だけど、ほんの数ターン前になってやっと「…そっか、各都市に建てるものがなくなっちゃったら、無理に兵隊とか作らずに、『余剰資源を文化ポイント生成にまわす』を選べばいいのか」と気付いたところ。今まで、無駄に軍用ヘリとか作ってたわー。というか、文化生成せずによく1都市『全盛』にできたな…。(かろうじて『投資の割合』は弄ってた)
  • そんなこんなで、やっと「そうか、国庫補充に特化した都市を作って、建物は最小限にして、中盤以降『余剰資源をお金にまわす』でいいのかー」とか、そういう基本が飲みこめたところ。遅。次回はその辺を手動で調整して、もうちょい高みを目指そうと思う。まぁとりあえずは、このルートで文化勝利を収めるのが先だな…。